10月26日(水)のにこにこ広場より、通常の室内開放に加え、「園庭開放」を再開致します。
時間帯や場所など、制限させて頂く場合がありますが、お天気の良い中で砂場や滑り台など、いっぱい遊んで帰って下さいね。皆さんの参加をお待ちしています。
※コロナウイルス感染症の感染状況により、プログラムを中止する可能性もございますのでその際はメールとホームページにてお知らせさせて頂きます。
●無料プログラムを欠席される場合は(できればわかった段階で)予約フォームログイン画面の「現在予約中のプログラム」の右横に「×」マークがあるのでそれをクリックして、キャンセル手続きを行って下さい。(キャンセルをして頂くと自動的に予約の枠が空き、他の希望者の方にご予約して頂けますので、ご協力の程、よろしくお願いいたします。)
●今一度改めて、スタッフ一同、消毒などの感染予防に努めるとともに、参加者の皆様に「2歳以上のお子さまのマスク着用」と、プログラム参加予定日までの一週間で発熱(ご家族も含む)などの症状があった場合は参加を控えて頂きますよう、よろしくお願い致します。
大阪府のコロナウイルス感染の状況によって開催の中止、定員数を変更する場合があります。
その際は全体メールやホームページでお知らせ致します。
予約される際はホームページでご確認ください。
【子育て支援プログラムを再開するにあたり、以下のご協力をお願いします】
●来園時、北門又は南門にて検温して頂きます
●保護者とお子さま(2歳以上)のマスク着用
●手指のアルコール消毒(敏感肌の方は申し出てください)
●プログラム参加予定日までの一週間で発熱、体調不良(ご家族も含む)などの症状があった場合は参加を自粛してください(予約のキャンセルをお願いし致します。)
【子育て支援プログラムでは新しい生活様式にならって、様々な配慮を行っていきます】
●使用した部屋とおもちゃの消毒
●3密を避け、参加者同士の距離を配慮したプログラムの企画・実施
●制作のキットや道具など、共有は控える。共有する際はアルコール消毒を行う(各自道具を持参してもらう事もあります)
●ベビークラブでのおやつとお茶の供給を当面の間中止致します。お母さまとお子様の好きなお菓子と水分をご自宅からお持ちください
●ベビークラブ・わくわくキッズ終了後の室内・園庭の開放は中止致します
●にこにこ広場(室内園庭開放)」は 10月26日(水)のにこにこ広場より、通常の室内開放に加え、「園庭開放」を再開致します。
時間帯や場所など、制限させて頂く場合がありますが、お天気の良い中で砂場や滑り台など、いっぱい遊んで帰って下さいね。皆さんの参加をお待ちしています。
【持ち物について】
◆上靴(お子さまと保護者)
※外靴の底をきれいに拭いた物でも結構です
※スマイルクラスの方は、お手数ですが、わくわくキッズ前日までに上靴をお持ち帰り頂き、ご持参ください(わくわくキッズ当日は子育て支援スタッフ・スマイルスタッフ共に対応しかねる場合がありますのでご協力よろしくお願い致します
◆いつものお出かけセット(お茶、タオル、オムツなど)
◆下に敷くタオルケット(ねんねのお子様とぴよぴよクラスに参加されるお子様)
◆靴袋をご持参ください
2月のベビーCLUB
【日程】
★こっこクラス(1歳頃~2歳未満まで):2月 8日(水)
★ぴよぴよクラス(3ヶ月~1歳頃まで):2月15日(水)
時間10:30~11:30 (受付10:00~)
時 間 | 10:30~11:30 (受付10:00~) |
---|---|
場 所 | 北門側園舎3階 保育室 |
費 用 | 無料 |
持ち物 | 上靴(こっこクラスに参加のお子様とお母様)・靴袋・水筒・タオル |
対 象 |
♪対象年齢は目安なのでお気軽にお越し下さい♪ ★こっこクラス(1歳頃~2歳未満まで) ★ぴよぴよクラス(3ヶ月~1歳頃まで) |
お申し込み方法 |
予約制となっております。(定員各12組) ホームページよりご予約下さい。 |
1.オープニング(自己紹介)
2.歌や手遊び、体操など
3.おやつタイム&手作りおもちゃ制作
※おやつの配布は当面の間自粛させていただきます。
4.エンディング
5.フリータイム(12:30まで絵本ルームで自由にお過ごし下さい、軽食持ち込みもOKです)
※フリータイムは当面の間自粛させていただきます。
★赤ちゃんと触れあい遊びをしたり、お母さん同士の交流を深めたりします
★お子様の身長、体重も記録できます
こっこクラス
ぴよぴよクラス
ベビーCLUBイベント
年4回、布絵本作りや手形アート等…楽しいイベントを企画しています
2月のわくわくキッズ
『英語で遊ぼう♪♪A・B・C!』
2月 3日(金)
2月 6日(月)
※どちらかご都合の良い日をご予約下さい。
時 間 | 10:30~11:30 (受付10:00~) |
---|---|
場 所 | 北門側園舎1階 舞台ホール |
費 用 | 無料 |
持ち物 | 上靴(お子様とお母様)・靴袋・水筒・タオル |
対 象 | 2歳~就園前までのお子様とお家の方 |
お申し込み方法 |
予約制となっております。(定員各25組) ホームページよりご予約下さい。 |
毎月お誕生日会をします。
アンパンマンとサーキット遊びや・・・
小麦粉粘土など、楽しいことがいっぱい♪
2月 1日(水)
時 間 | 10:30~11:30 (受付10:15.~) |
---|---|
場 所 | 北門側園舎3階 保育室 |
費 用 | 無料 |
持ち物 | 上靴(お子様とお母様)・靴袋・水筒・タオル |
対 象 | 1歳~就園前までのお子様とお家の方 |
お申し込み方法 |
予約制となっております。(定員各15組) ホームページよりご予約下さい。 |
絵本ルームスタッフ募集中♪
絵本ルームはボランティアのお母様方が中心になって絵本の読み聞かせや、制作など楽しい企画を準備してくださっています。
子ども達の素敵な笑顔に囲まれて、絵本を読んだり、あたたかい時間を過ごしてみませんか?
スタッフは随時募集中ですのでお気軽にお問い合わせください。
【問い合わせ】認定こども園 清教学園幼稚園
TEL:0721-53-3917
Mail: kg-ccs@seikyo.ne.jp
1月のにこにこ広場
【日程】
1月25日(水)
2月のにこにこ広場
【日程】
2月22日(水)
時 間 | 10:00~11:30 |
---|---|
場 所 | 北門側園舎3階 保育室・園庭 |
費 用 | 無料 |
持ち物 | 上靴(お子様とお母様)・靴袋・水筒・タオル |
対 象 | 0歳~就園前までのお子様とお家の方 |
お申し込み方法 |
予約制となっております。(定員各15組) ホームページよりご予約下さい。 |
室内でゆっくり遊んでいただけます。
おもちゃも自由にお使いください。
園庭の砂場や遊具でおもいっきり遊んでくださいね♪
利用者登録済みの方は次のいずれかの方法でログインしてください。
①登録完了時にメール受信しているログインURLから
②ログインフォームから(「登録はこちら」と書いた、上のイラスト画像をクリックしてください)
注意事項 |