本園は、2024年度より0歳児からの保育をスタートいたしました。
お子様1人1人を大切に育み、小学校への接続を意識した教育の提供や、保育の質の向上に努めて参ります。

2025年度Web出願予約について

①利用者登録(Web)
下記リンクより「利用者登録」を行っていただきます。(PC・スマートフォン・タブレット等)
なお、本園の子育て支援プログラムの『利用者登録』をされている方は、ご登録のメールアドレスとパスワードをそのままご利用頂くことができます。(ログイン可能かどうか、事前にご確認お願いいたします)


※お子様の生年月日や電話番号など入力に間違いがないか、ご確認下さい。

②出願予約(Web)
下記リンクより「Web出願予約」にアクセスし、出願予約をして頂きます。(PC・スマートフォン・タブレット等)
○『入園出願予約』よりログイン
   ↓
○利用者 及び 登録中のお子様の『情報の確認・変更』を開く
・未入力項目の追加入力
・入力内容の確認
   ↓
○『入園出願予約』画面に戻る
   ↓
○出願される方の子ども情報部分にある『出願情報の登録』→『出願情報フォーム』
・家族構成欄に、同居の方を全て入力(入力していくと自動的に追加欄が表示されます)
・入力内容の確認(修正が必要な場合は、該当の方の『情報の確認・変更』より修正して下さい)
   ↓
○出願される方の子ども情報部分にある『入園出願予約』を押す
・出願予約受付メールが配信されますので、ご確認下さい。(メールが届かない場合は、本園までお問い合せ下さい)

※ご入力いただいた情報を基に「入園願書」「子どものための教育・保育給付認定申請書(河内長野市在住の方)」「ENGLISH Course受講申込書(ご希望の方のみ)」が作成されますので、間違いがないようご入力下さい。

④入園手続き(Web)
出願予約をされた方へ、出願手続き完了メールをご登録のメールアドレスへ送信いたします。出願手続き完了メールが届きましたら、出願予約時にご入力いただいた情報を基に「入園願書」「子どものための教育・保育給付認定申請書(河内長野市在住の方)」「ENGLISH Course受講申込書(ご希望の方のみ)」が自動的に作成されます。(園へのご提出は不要です)
※8:30を過ぎてもメールが届かない場合は、本園までお電話にてお問い合せ下さい(8:30以前のお問い合わせはご遠慮下さい)
※河内長野市外在住の方は、本園までお問い合わせ下さい

※新2号認定について
新2号認定についての詳細はお住まいの市町村へお問い合わせ下さい。申請必要書類(河内長野市)は本園にございますので、ご希望の方はお申し出下さい。(河内長野市への書類提出の締切は、前月末日となっております。市外の方はお住まいの市町村へお問い合わせ下さい)


※2025年度入園・転園・キャンセル待ちにつきましては、園までお問い合わせください。

利用者登録・Web出願予約はこちらから

募集要項

2025年度オンデマンド入園説明会

2025年度オンデマンド入園説明会

詳細はこちら

2025年度募集要項

*2025年度入園願書*
受付状況のお知らせ

(2025年5月現在)
2025年度新入園児募集中!!
〇0・1・2歳児:河内長野市の空き枠情報をご確認ください。
〇満3歳児:若干名空きがあります
〇3歳児:空きがあります
〇4歳児:若干名空きがあります
〇5歳児:募集しておりません

※1号認定のみの受付となります

1号認定(新2号含む)の出願の流れ【満3歳児~5歳児】

2号・3号認定の出願の流れ【0歳児~5歳児(満3歳児クラスを除く)】

*通園方法と区域* ○徒歩通園(満3歳児~利用可):園児の足で無理のない徒歩区間の地域
○バス通園(2歳児~利用可):下記参照 ※毎年変動あり
 バス通園は2歳児よりご利用頂けます(1歳・0歳児は利用できません)

 バス通園地域(2024年度までのバスコース実績)
・小山田 方面(小山田、高向、中高向、旭ヶ丘、緑ヶ丘、荘園町など)
・千代田 方面(千代田台町、柳風台、木戸、木戸西・東、北・南貴望ヶ丘など)
・南花台 方面(烏帽子台、南花台、加賀田、大矢船、北・南青葉台など)
・美加の台 方面(美加の台、清見台、中片添など)
・三日市 方面(日東町、三日市町、喜多町、大師町など)
・大阪狭山市 方面(あかしあ台、桐ヶ丘、自由ヶ丘、松ヶ丘、大野台など)

○自由登園:各家庭で責任のある方(保護者)が園へ送迎

※通園の詳細については、幼稚園までお問い合わせください。

2026年度:降園時の徒歩通園廃止及び登園時の徒歩通園縮小
2028年度:徒歩通園廃止予定
*ENGLISH Course*
(イングリッシュコース)
 ~ENGLISH Course(イングリッシュコース)の募集について~
●3歳児でご入園の方(2026年度 4歳児クラスからの受講)
  <2021(令和3)年4月2日~2022(令和4)年4月1日生まれのお子さま>
  ・募集定員:15名(2クラス)
●2歳児・満3歳児でご入園の方(2027年度 4歳児クラスからの受講)
  <2022(令和4)年4月2日~2023(令和5)年4月1日生まれのお子さま>
  ・募集定員:35名(2クラス)

※お申込数が募集定員を上回る場合は、抽選とさせていただきます
○受講料及び教材費は、毎月の保育料と共に引き落としさせて頂きます
○詳細については『ENGLISH Course』のカラーパンフレットをご参照下さい

≪お申込方法≫
 ●3歳児、4歳児でご入園の方
  出願予約(Web)の際に「ENGLISH Course受講希望」をご選択下さい

 ●2歳児 及び 満3歳児でご入園の方
  ご入園後、2025年7月頃にご希望をお伺いいたしますので、出願の際の受講申込は必要ございません
入園後の納付

詳細はこちら


2025年度 ホームクラス(預かり保育)のご案内

ホームクラス(預かり保育)のご案内

詳細はこちら




pagetoppagetop