【生後6か月以上4歳以下のお子さまに対する新型コロナウイルス感染症に係る
予防接種の実施について】
【生後6か月以上4歳以下のお子さまに対する新型コロナウイルス感染症に係る予防接種の実施について】
予防接種実施規則(昭和 33 年厚生省令第 27 号)等の一部改正により、令和4年10 月 24 日より、生後6か月以上4歳以下の者に対する新型コロナワクチンの初回接種(1~3回目接種)(以下「乳幼児初回接種」という。)が実施されることとなりました。
詳細を記載した案内(PDF)が届いておりますので、下記リンクをクリックしてご確認ください。
冬制服(男児)
冬制服(女児)
ベスト着用時(男児)
ベスト着用時(女児)
夏服(男児)
夏服(女児)
ブレザーエンブレム
ブラウス刺繍
〈変更点〉
〇ブレザー(夏・冬)→ デザイン変更 男女共通 ※旧制服と新制服の混在しての着用は不可
〇ブラウス(夏・冬)→ デザイン変更 男女共通 ※旧制服と新制服の混在しての着用は不可
〇ズボン・スカート(夏・冬)→ デザイン変更 夏・冬兼用 ※旧制服と新制服の混在しての着用は不可
〇クルーソックス → 白から紺 に変わります ※現在のものを使用可能
帽子(冬)
帽子(夏)
カバン(紺のデニム地)
カバン刺繍
〇帽子(冬)→ つばが少し広くなり、リボンのデザインが変わります
〇帽子(夏)→ リボンのデザインが変わります
※現在の型にリボンのみを付け替えて使用することは可能
〇かばん(夏・冬) → デザイン変更 男女共通
※スマイルの方で既に購入されている方は、現在のものを使用可能
お仕事着(冬)
お仕事着(夏)
お仕事着(ネーム部分)
〇お仕事着 → デザイン変更 男女共通 (夏・袖なし、冬・長袖)
※スマイルの方で既に購入されている方は、現在のものを使用可能
〇ベスト → デザイン変更なし 着丈が短くなります ※現在のものを使用可能
〇体操服 → デザイン変更なし ショートパンツの裾丈が少し長くなります
※現在のものの使用は可能
◎ 販売価格は、確定次第お知らせ致します
新型コロナウイルス感染症への対応にご理解、ご協力頂き感謝いたします。
新型コロナウイルス感染症関連の報道による情報は、日々更新され、その都度園としての対応を考える日々が続いております。これからの国の動向や、府内での感染者拡大等により方針や対応が刻々と変化いたしますので、新しい情報等があれば順次お知らせいたします。
●「登園許可証_第一種感染症の家族発症時(pdf)」「意見書(pdf)」は幼稚園ホームページトップ、「各種証明書」より。
●新型コロナウイルス感染症について(厚生労働省ホームページ)
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html
●動画「やってみよう!新型コロナウイルス感染症対策 みんなでできること
手の洗い方や、換気の仕方、咳エチケットなど、お子様が見ても分かりやすい動画になっています。(ハンカチを使った縫わない簡単布マスクの作り方など・・・)
https://youtu.be/WRhp0ZGVh0U
●3つの密を避けましょう!!
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html#kokumin
●手洗いの仕方
https://www.mhlw.go.jp/content/10900000/000593494.pdf
●3つの正しい咳エチケット
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000187997.html